東京都 幡ヶ谷生活学校【活動報告】
日 時:平成24年11月6日(火)7日(水)
場 所:福島県三春町に避難している葛尾村民の仮設住宅
活動内容:
福島県双葉郡葛尾村復興支援に、渋谷区生活学校連絡協議会で現地を訪れる。
当校は、初台生活学校と2校、三春の斉藤里内団地集会所、他の4校は旧中郷小学校団地集会所に分散、支援金で布地、ファスナー等材料を購入。短時間で仕上げられるようミシン縫いをしておき、当校3人で最後の仕上げを指導。男性も交えて、お洒落な小袋が完成。出来栄えをお互いに見せあい、明るい笑顔。長い避難生活、少しはお役に立てたかしらと涙がこぼれました。一人の方はお礼にと自宅に戻り、折り紙で作った素敵な飾りを持参してくださり、25年2月2日の生活展に展示させていただきます。
日 時:平成24年11月8(木)
場 所:渋谷区立笹塚中学校
活動内容:
地区内笹塚中学校で地域まつりを実施。昨年も参加し、義援金を寄付いたしましたが、今年も参加。バザーのため、メンバーで出品物寄付、さらに「ひまわりアクリルたわし」を皆で協力して完売致しました。
活動してみて:
・福島の訪問、村全体での避難生活、つらい話はなさいませんが、心情を察し本当にお気の毒と思います。でも、小袋の出来上がったときの笑顔と別れのときのお顔、1日も早く村に帰られる日をお祈りするばかりです。
・「ひまわりアクリルたわし」大変喜んでいただき、「たわしにするのはもったいない」といった声もありました。一人の方は「ひまわりのように明るく元気になってもらうよう、お見舞いに持参する」と言っておりました。
場 所:福島県三春町に避難している葛尾村民の仮設住宅
活動内容:
福島県双葉郡葛尾村復興支援に、渋谷区生活学校連絡協議会で現地を訪れる。
当校は、初台生活学校と2校、三春の斉藤里内団地集会所、他の4校は旧中郷小学校団地集会所に分散、支援金で布地、ファスナー等材料を購入。短時間で仕上げられるようミシン縫いをしておき、当校3人で最後の仕上げを指導。男性も交えて、お洒落な小袋が完成。出来栄えをお互いに見せあい、明るい笑顔。長い避難生活、少しはお役に立てたかしらと涙がこぼれました。一人の方はお礼にと自宅に戻り、折り紙で作った素敵な飾りを持参してくださり、25年2月2日の生活展に展示させていただきます。
日 時:平成24年11月8(木)
場 所:渋谷区立笹塚中学校
活動内容:
地区内笹塚中学校で地域まつりを実施。昨年も参加し、義援金を寄付いたしましたが、今年も参加。バザーのため、メンバーで出品物寄付、さらに「ひまわりアクリルたわし」を皆で協力して完売致しました。
活動してみて:
・福島の訪問、村全体での避難生活、つらい話はなさいませんが、心情を察し本当にお気の毒と思います。でも、小袋の出来上がったときの笑顔と別れのときのお顔、1日も早く村に帰られる日をお祈りするばかりです。
・「ひまわりアクリルたわし」大変喜んでいただき、「たわしにするのはもったいない」といった声もありました。一人の方は「ひまわりのように明るく元気になってもらうよう、お見舞いに持参する」と言っておりました。
#
by nissoukyou
| 2013-02-15 15:39
| 東京都
宮城県 角田市生活学校【活動報告】
活動内容:
市内に避難している方々を対象に、避難生活によるストレスの軽減と一緒にお茶会等を開き友だちつくりを応援しようと交流事業を実施しました。
第1回 5月25日(金)9:00~12:20 角田市市民センター第1会議室
アクリルたわし作りと親睦会(参加人数:31名)
第2回 6月21日(木)9:30~12:00 角田市市民センター第1会議室
折り紙、紙工作講習と茶話会(参加人数:21名)
第3回 7月19日(木)9:30~12:30 角田市市民センター第1会議室
パッチワークキルト講習①と茶話会(参加人数:22名)
7月27日(金)9:30~15:45 角田市市民センター第1会議室
パッチワークキルト講習②(参加人数:25名)
8月6日(月)13:00~13:30 角田市役所市長応接室
震災復興支援事業における市長表敬訪問(参加人数:9名)計56名
第4回 10月3日(水)9:00~15:00 白石市、角田市内
視察研修会(ニチレイフーズ白石工場、歴史探訪ミュージアム、梨狩り)(参加人数:27名)
第5回 11月16日(金)9:30~11:50 角田市市民センター第1会議室
歌と健康体操、茶話会(参加人数:29名)
第6回 12月7日(金)9:30~12:00 角田市市民センター第1会議室
フラワーアレンジ講習と茶話会(参加人数:32名)
第7回 5月25日(金)9:30~ 角田市市民センター第1会議室
クリスマス会(お好み焼き作りとクリスマス会)(参加人数:35名)
活動してみて:
初めはお互いにぎこちなかったが、グループで縫ったり作ったりの作業をしているうちに、自然に会話するようになりました。いつも大勢で賑やかに交流することができました。「角田市に避難している間は、ぜひ会員にしてください」という申し出があり、お互いの心が通じ合ったのかと会員一同嬉しく思いました。
市内に避難している方々を対象に、避難生活によるストレスの軽減と一緒にお茶会等を開き友だちつくりを応援しようと交流事業を実施しました。
第1回 5月25日(金)9:00~12:20 角田市市民センター第1会議室
アクリルたわし作りと親睦会(参加人数:31名)
第2回 6月21日(木)9:30~12:00 角田市市民センター第1会議室
折り紙、紙工作講習と茶話会(参加人数:21名)
第3回 7月19日(木)9:30~12:30 角田市市民センター第1会議室
パッチワークキルト講習①と茶話会(参加人数:22名)
7月27日(金)9:30~15:45 角田市市民センター第1会議室
パッチワークキルト講習②(参加人数:25名)
8月6日(月)13:00~13:30 角田市役所市長応接室
震災復興支援事業における市長表敬訪問(参加人数:9名)計56名
第4回 10月3日(水)9:00~15:00 白石市、角田市内
視察研修会(ニチレイフーズ白石工場、歴史探訪ミュージアム、梨狩り)(参加人数:27名)
第5回 11月16日(金)9:30~11:50 角田市市民センター第1会議室
歌と健康体操、茶話会(参加人数:29名)
第6回 12月7日(金)9:30~12:00 角田市市民センター第1会議室
フラワーアレンジ講習と茶話会(参加人数:32名)
第7回 5月25日(金)9:30~ 角田市市民センター第1会議室
クリスマス会(お好み焼き作りとクリスマス会)(参加人数:35名)
活動してみて:
初めはお互いにぎこちなかったが、グループで縫ったり作ったりの作業をしているうちに、自然に会話するようになりました。いつも大勢で賑やかに交流することができました。「角田市に避難している間は、ぜひ会員にしてください」という申し出があり、お互いの心が通じ合ったのかと会員一同嬉しく思いました。
#
by nissoukyou
| 2013-02-07 15:26
| 宮城県
東京都 大田区生活学校連絡協議会【活動報告】
活動内容:
平成24年7月10日(火)に大田区生活学校連絡協議会合同研修会を開催しました。
テーマは「健康長寿は学びと笑顔から―人生は心がけにより変わる」
講師は小野清子さん(笹川スポーツ財団理事長、昭和35年ローマオリンピック、39年東京オリンピック、元参議院議員)
平成24年10月20日(土)21日(日)には、大田区生活展に参加しました。合同研修会のパネルを展示するとともに、震災復興被災地支援の「ひまわりアクリルたわし」を300個販売しました。
平成24年7月10日(火)に大田区生活学校連絡協議会合同研修会を開催しました。
テーマは「健康長寿は学びと笑顔から―人生は心がけにより変わる」
講師は小野清子さん(笹川スポーツ財団理事長、昭和35年ローマオリンピック、39年東京オリンピック、元参議院議員)
平成24年10月20日(土)21日(日)には、大田区生活展に参加しました。合同研修会のパネルを展示するとともに、震災復興被災地支援の「ひまわりアクリルたわし」を300個販売しました。
#
by nissoukyou
| 2013-02-03 10:10
| 東京都
秋田県 あすの秋田を創る協会・秋田県生活学校連絡協議会【活動報告】
日 時:平成24年11月11日(日)13:00~16:30
場 所:上小阿仁村生涯学習センター
活動内容:
「豊かなふるさとづくりフォーラム上小阿仁村から発信する村民のつどい」県内各地で毎年開催していた、「豊かなふるさとづくりフォーラム」を今年は限界集落等の悩みを抱える北秋田郡上小阿仁村において、「高齢化社会のあしたを拓く」をテーマに講演、パネルディスカッションを行ない、住民が明るく健康でいつまでも豊かな生活をいきいきと過ごすための方策を探るために開催した。
秋田県レクリエーション協会副会長・佐藤夙(さとうつとむ)氏の講演、演題「輝いて生きる」の基調講演後、講師がコーディネーターになり、秋田県内で様々な活動を展開している5人のパネラーによるパネルディスカッションが行なわれた。パネルディスカッションでは、参加者を交えての活発な討議が行なわれフォーラムの幕を閉じた。
・講演 講師 秋田県レクリエーション協会副会長 佐藤夙
・パネラー 秋田県生涯学習インストラクターの会 佐藤志保子
・パネラー 夢舞明人(ムーブメント) 舘岡陽子
・パネラー 越山十日会 鳥潟 貢
・パネラー のしろ白神ネットワーク 能登祐子
・パネラー 上小阿仁村地域おこし協力隊員 桝本杉人
開催場所の上小阿仁村生涯学習センター玄関前で、東日本大震災復興支援チャリティバザーを県内生活学校会員と国際教養大学生が中心となり行なった。販売品は秋田市駅前気仙沼アンテナショップ「イーストブルー」の海産物や加工品、菓子類を販売した。販売品目は醤油マカロン、カツオ昆布、サンマ佃煮、海女海苔、雲丹醤油、塩サイダー等を販売し、すべての品物を完売することができた。また、売り上げの一部と募金を少額ではあるが、義援金として振り込むことができた。
活動してみて:
初めての震災復興支援で不安もあったが、持ち込んだ品物が少ないこともあり、完売することができたので、大変良かった。売上金の1割をイーストブルーより義援金として還元されたので、当日募金箱に入ったお金と合わせて義援金とした。気仙沼のアンテナショップ・イーストブルーの売り上げに貢献した他、1割が義援金になったことは良かったと思う。販売を主に行なったボランティアの国際教養大学生の頑張りが、非常に大きかったと思う。次回は、協会の総会や花壇コンクール表彰式にも行ない、もう少し義援金が増えるよう努力したい。
場 所:上小阿仁村生涯学習センター
活動内容:
「豊かなふるさとづくりフォーラム上小阿仁村から発信する村民のつどい」県内各地で毎年開催していた、「豊かなふるさとづくりフォーラム」を今年は限界集落等の悩みを抱える北秋田郡上小阿仁村において、「高齢化社会のあしたを拓く」をテーマに講演、パネルディスカッションを行ない、住民が明るく健康でいつまでも豊かな生活をいきいきと過ごすための方策を探るために開催した。
秋田県レクリエーション協会副会長・佐藤夙(さとうつとむ)氏の講演、演題「輝いて生きる」の基調講演後、講師がコーディネーターになり、秋田県内で様々な活動を展開している5人のパネラーによるパネルディスカッションが行なわれた。パネルディスカッションでは、参加者を交えての活発な討議が行なわれフォーラムの幕を閉じた。
・講演 講師 秋田県レクリエーション協会副会長 佐藤夙
・パネラー 秋田県生涯学習インストラクターの会 佐藤志保子
・パネラー 夢舞明人(ムーブメント) 舘岡陽子
・パネラー 越山十日会 鳥潟 貢
・パネラー のしろ白神ネットワーク 能登祐子
・パネラー 上小阿仁村地域おこし協力隊員 桝本杉人
開催場所の上小阿仁村生涯学習センター玄関前で、東日本大震災復興支援チャリティバザーを県内生活学校会員と国際教養大学生が中心となり行なった。販売品は秋田市駅前気仙沼アンテナショップ「イーストブルー」の海産物や加工品、菓子類を販売した。販売品目は醤油マカロン、カツオ昆布、サンマ佃煮、海女海苔、雲丹醤油、塩サイダー等を販売し、すべての品物を完売することができた。また、売り上げの一部と募金を少額ではあるが、義援金として振り込むことができた。
活動してみて:
初めての震災復興支援で不安もあったが、持ち込んだ品物が少ないこともあり、完売することができたので、大変良かった。売上金の1割をイーストブルーより義援金として還元されたので、当日募金箱に入ったお金と合わせて義援金とした。気仙沼のアンテナショップ・イーストブルーの売り上げに貢献した他、1割が義援金になったことは良かったと思う。販売を主に行なったボランティアの国際教養大学生の頑張りが、非常に大きかったと思う。次回は、協会の総会や花壇コンクール表彰式にも行ない、もう少し義援金が増えるよう努力したい。
#
by nissoukyou
| 2013-01-25 11:38
| 秋田県
茨城県 延方生活学校【活動報告】
活動内容:
①平成24年10月28日(日) 潮来市立延方小学校校庭
延方地区の住民が参加の運動会の開催
年に1回、地区の皆が集まって幼児から高齢者が参加し、踊り、綱引き、リレー大会等。天気は雨まじりでしたが、元気いっぱい楽しい運動会でした。そして募金活動を行ない、たくさんの皆様から協力いただきました。
②平成24年11月9日(金)10日(土)11日(日) 潮来市立中央公民館
潮来市文化祭の開催。
私たちは活動の様子を展示。手作り品の販売、牛乳パックを使った体験指導、また、復興支援の説明をして参加者に理解していただき、私たちの地域の復興が早く進んでいくようにと、たくさんの協力をいただきました。
活動してみて:
一人では限りがありますが、多くの皆さんの協力が地域をつなぎ、きずなをより強く感じ、感謝の気持ちです。そして、笑顔がいっぱいのイベントを開催することができました。
①平成24年10月28日(日) 潮来市立延方小学校校庭
延方地区の住民が参加の運動会の開催
年に1回、地区の皆が集まって幼児から高齢者が参加し、踊り、綱引き、リレー大会等。天気は雨まじりでしたが、元気いっぱい楽しい運動会でした。そして募金活動を行ない、たくさんの皆様から協力いただきました。
②平成24年11月9日(金)10日(土)11日(日) 潮来市立中央公民館
潮来市文化祭の開催。
私たちは活動の様子を展示。手作り品の販売、牛乳パックを使った体験指導、また、復興支援の説明をして参加者に理解していただき、私たちの地域の復興が早く進んでいくようにと、たくさんの協力をいただきました。
活動してみて:
一人では限りがありますが、多くの皆さんの協力が地域をつなぎ、きずなをより強く感じ、感謝の気持ちです。そして、笑顔がいっぱいのイベントを開催することができました。
#
by nissoukyou
| 2013-01-18 13:14
| 茨城県
公益財団法人あしたの日本を創る協会の取り組み
by nissoukyou
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体事務局からのお知らせ
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
愛媛県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
未分類
以前の記事
2013年 11月2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
東京都 渋谷区初台生活学校【.. |
at 2013-11-15 13:02 |
「震災復興支援活動ブログ」に.. |
at 2013-08-12 12:49 |
義援金について |
at 2013-08-11 15:54 |
兵庫県 淡路地域の5つの生活.. |
at 2013-08-06 11:19 |
宮城県 宮城県生活学校連絡協.. |
at 2013-07-23 09:29 |